
金融ブラックの上に超ブラックってのがあるらしいですね!超ブラックでもお金を借りられるところってあるんでしょうか?

超ブラックでも借りられるところがあるにはありますが・・・。
超ブラックでも借りれる金融会社は・・・ない!?
超ブラックとは、現在の借り入れを、長期にわたり延滞している方をそう呼んでいます。
普通に考えれば、他社の返済ができない危険人物にお金を貸そうと考える金融会社はありません。
運よく借り入れができる会社があったとしても、5〜10万円くらいの少額融資か、法外に取り立てを行うヤミ金くらいでしょう。

闇金はおすすめしたくありませんが。

闇金怖い〜!イヤだ~!怖いのはムリだ〜!
家族名義なら超ブラックでも借りれる
クレジットカードやカードローンの申し込みを家族名義で作ると、超ブラックでも借りれるようです。
条件は、カードを作る家族の方に安定的な収入がなければ申し込みをする事はできません。
また、アナタは超ブラックなので、保証人をどうするか?という問題も発生します。
借りたお金は、アナタの代わりに家族が支払う事になるので、迷惑をかけないようにしなければなりません。
最悪、家族関係の崩壊という事もありえます。
信用情報機関を使わない所なら超ブラックでも借りれる
金融会社で超ブラックのアナタが借りれないのは、信用情報機関に事故情報が記載されているからです。
逆に言えば、信用情報機関を利用しない所からは借り入れが行える可能性があるという事です。
では、信用情報機関を利用しない所とはどういった所でしょうか?
質屋で借りる
質屋は担保になる物を預け入れてお金を借りられる所です。
信用情報機関を通さずに借り入れができるので、超ブラックの方でも利用できます。
生命保険で借りる
返戻金のある生命保険に加入していれば、その返戻金を担保に借り入れができます。
金融会社からの借り入れより金利が低いと言う利点はありますが、返済を怠ると契約の失効や、払戻金が相殺されるなどのデメリットがあります。
国や自治体の貸付金なら超ブラックでも借りれる
国や自治体には、アナタの生活を支援してくれる援助金や貸付制度があります。
信用情報機関を利用する事もありませんし、法律でも「国民に最低限の生活の保証」が約束されているので、どうしても困っている時には利用しましょう。
借りるなら今の内!年金担保貸付
アナタの年金を担保に借り入れができる制度です。
貸付には福祉医療機構での審査があり、現在生活保護を受けていたり、融資の理由がギャンブルや投資資金である場合は利用できません。
ただし、この制度を利用した場合、返済が終わるまで年金の一部を受け取ることができませんので、それを含めて検討しましょう。
自立相談支援事業
生活での悩みが相談でき、借り入れの滞納や債務整理の相談などもできます。
場合によっては貸付の斡旋も行ってくれます。
生活福祉金貸付
低所得者や高齢者、障害者への貸付を行っています。
あくまで自立のための支援金ですので、借り入れは一時的にしかできません。
会社や知人なら超ブラックでも借りれるかも・・
従業員貸付制度
社員の金銭的なトラブルを避けるために、低金利で貸付を行う福祉制度を設けている会社もあります。
信用情報機関の利用はありませんが、アナタの会社での評価が審査の対象となります。
前給制度
給料の前借りと似ていますが、前給制度はすでに働いている分を給料日前に支払ってもらう制度です。
近年では前給制度を取り入れている会社も増えてきているので、一度確認してみましょう。
当然ながら、前給制度を利用すると、本給料の手取りは減ることになるので、借り入れる額を調整しないと、次月の生活が苦しくなります。
給料前借り
給料の前借りは、まだ働いていない分の給料を借りる事です。
当然ながら前借りを利用すると、次月の給料の手取りが減る、無くなるので生活は苦しくなります。
前借りの前借りの・・・と悪循環に陥る危険性があります。
家族や知人から借りる
超ブラックのアナタにお金を貸してくれる人がいるかわかりませんが、頼めるなら頼んでみましょう。
借りる時は「お金かして」と頼むよりも、借用書などを作ってから、借り入れを申し込むと、話はスムーズに行くかもしれません。
借金返済目的ならおまとめローンや借り換えローンも
借金返済の方法として、おまとめローンや借り換えローンという方法があります。
複数の会社の借り入れを一本化して、返済しやすくする方法です。
ですが、ブラックの方でおまとめローンの借り入れできる会社は、大手の消費者金融や銀行にはありません。
中小規模の消費者金融なら、借り入れができる可能性があります。
ただ、中小規模の会社では、借り入れできる金額が少ないため、借金の一本化が叶うかどうかは難しいところかもしれません。
超ブラックでも借りれる所を探すより相談を!
超ブラックでも借りれる金融会社などを探している方の多くは、借金依存症になっている場合が多いです。
一人で悩んでいても改善も難しいでしょう。そういった場合は早めに専門家などに相談しましょう。相談窓口を4つご紹介します。
家計改善支援事業
個別に改善プランを提案してもらえ、滞納や債務整理の支援を行ってくれます
多重債務についての相談窓口
金融庁に設置された多重債務者の相談窓口です。
債務整理やヤミ金の悩みなどの相談ができる所を紹介してくれています。
法テラス
多重債務などの相談を無料で行える公的機関です。
法律事務所などの紹介もしてくれるので、どこに相談に行けばわからない時など利用してみましょう。
JCCO・生活再建支援カウンセリング
JCCOは日本クレジットカウンセリング協会という財団が運営しています。
生活再建支援カウンセリングは、日本貸金業協会が運営しています。
どちらも、借金に悩んでいる本人や、家族の相談を受け付けてくれています。
家計の健全化に向けて、アナタの力になってもらえます。

安全性の高い解決策が見つかるといいですね!

はい!ちゃんと調べてみます!